ハイローオーストラリア:サービス終了のお知らせ

ザオプションの3分取引の使い方と攻略方法|トレード手法と分析方法を紹介!

ザオプションの3分取引の使い方と攻略方法|トレード手法と分析方法を紹介!
この記事でわかること
  • ザオプションの3分取引とは?
  • 3分取引の使い方について
  • 3分取引の分析方法とトレード手法

こんにちは!パンダ専務です。

今回はザオプション(theoption)における3分取引の基本情報と攻略をするための、トレード手法や分析方法を解説していきます。

ザオプションでは8種類(15秒・30秒・1分・3分・5分・15分・1時間・1日[1営業日])の判定時間で取引をする事が可能です。

パンダ専務

似たような攻略をするものもあれば、全く違う戦略となることもあります。15秒と1日の判定時間で考え方が全く同じという事はありえませんよね。

銘柄によっては利用できないもの等もありますが、8種類の内15秒~5分取引までを短期取引として扱います。

短期取引の中で転売機能を利用できるのは、3分取引と5分取引のみとなるので、3分取引は転売機能が利用できる取引の中で一番短期の取引となります。

ザオプションの転売機能を徹底解説|利確と損切りを利用した基本戦略!

ここでは3分取引の相場分析やトレード手法を解説していきますが、基本的な考え方としては5分取引も3分取引も変わりません。

普段から5分取引を利用している人が無理に3分取引に手を出す必要はありませんし、逆に3分取引を利用している人が5分取引を利用する必要もありません。慣れているものや利用しやすいものを使う方が稼ぐためには近道とも言えるでしょう。

短期取引で「転売」を利用したい人にはおすすめの取引時間となります。ただし、最短で損切りと利確を考えるのは難易度は高めと言えるでしょう。

3分取引の考え方や攻略方法は様々だと思うので、ここで紹介するものはあくまでもその中一つとして参考までに頭に入れておいてください。

ザオプション(theoption)
ザオプション(theoption)

ザオプションは最大ペイアウト率230%と業界最高水準の配当倍率を誇るバイナリーオプション業者。日本語サポートも手厚く、初心者でも安心して利用出来る!

今なら新規口座開設をするだけで5,000円のキャッシュバックボーナスが貰えるキャンペーンを実施中。これからバイナリーオプションに挑戦するならザオプションで決まり!

目次

ザオプションの3分取引とは?

3分取引とはザオプションで利用できる4種類の取引方法のうち、短期取引とスプレッド短期でのみ選択できる判定時間です。なお転売を使用することが出来る最短時間の取引でる事も覚えておいてください。

3分取引の基本情報
取引方法短期取引/スプレッド短期
ペイアウト率短期取引:1.80~1.90
スプレッド短期:2.00~3.00
取扱銘柄11銘柄(全32銘柄)
転売可能

取引銘柄は他の短期取引・スプレッド短期(15秒・30秒・1分・5分)と同じです。ペイアウト率は短期取引としては低いですが、バイナリーオプション全体でみると高い水準を維持していると言えるでしょう。

短期取引では今回の3分取引と5分取引だけが転売を許されているので、状況に応じて転売による利確や損切りをするなど、柔軟な対策が取れる点が特徴です。

取引銘柄別のペイアウト率を紹介!

3分取引で取り扱いのある銘柄とペイアウト率を一覧にまとめたので確認していきましょう。

銘柄短期スプレッド短期
AUD/JPY1.90倍2.05倍
AUD/USD1.90倍2.05倍
EUR/JPY1.90倍2.05倍
EUR/USD1.90倍2.05倍
GBP/JPY1.90倍2.05倍
NZD/JPY1.90倍2.05倍
USD/JPY1.90倍3.00倍
(キャンペーン終了で2.05倍)
BTC/JPY1.80倍2.00倍
BTC/USD1.80倍2.00倍
ETH/JPY1.80倍2.00倍
ETH/USD1.80倍2.00倍

スプレッド短期でのペイアウト率は15分取引・1時間取引・1日取引と同じです。スプレッド取引は中長期の取引で利用する方が勝率を高く保てる(為替が大きく動かなくてはならないから)ので、あえて3分取引で利用する必要は無いでしょう。

自分に合ったものを利用するべきですが、取引履歴を記録して勝率が高いものを利用してもいいかもしれません。投資のスタイルや捻出できる時間の問題も合わせて自分に合ったものを利用するようにしてください。

ザオプションで3分取引を利用する際の使い方

ザオプションで3分取引を利用する際の使い方を簡単にではありますが、解説していきます。3分取引を利用するための手順は下記の通りです。

普段の取引方法と同じですが、銘柄を決めた後に「短期取引・スプレッド短期から3分取引を選択」する必要があると覚えておいてください。

STEP
ザオプションにログインする

取引をするには、ザオプションの自分のアカウントにログインをする必要があります。

ザオプションの公式サイトURLは「https://jp.theoption.com/

ログインをしたら取引画面が表示されると思いますので、そちらをご覧ください。

STEP
取引銘柄と取引時間を決める。ここで短期取引から3分取引を選択

取引を行うには、まず取引銘柄を取引時間を決める必要があるのですが、3分取引を選択する場合は、ここで「短期」を選択して、判定時間を「3分」に設定する必要があります。

やり方は下記の通りです。

SP画像ザオプション3分取引の使い方 取引の種類と3分取引を選択 PC画像ザオプション3分取引使い方 取引の種類と3分を選択
タップ/クリックで拡大

ちなみに取引方法でHIGH/LOWやスプレッドHIGH/LOWを選ぶと3分取引は出てこないので、必ず短期・スプレッド短期を選択してから3分を選ぶようにしてください。

銘柄を決めるのは3分取引を選択した後で大丈夫です。

STEP
購入金額を入力し、「HIGH」「LOW」の選択。

銘柄を決めたら、購入金額を決めてエントリーポイントを待ちましょう。

「HIGH」「LOW」を選択したら、判定時間が3分になっているのか、金額は間違っていないかなど改めて確認をしてください。

SP画像購入金額を決めてHIGHLOWを選択 PC画像購入金額を決めてHIGHLOWを選択
タップ/クリックで拡大

今回は「BTC/USD」で「HIGH」を選び、1000円でエントリーをしてみる事にします。

この段階ではまだエントリーをしている状態ではありません。

STEP
「購入」を押すとエントリー完了。

エントリーポイントを見極めてポジションを取るタイミングに来たらPCの場合は「購入ボタン」を押してください。

スマホの場合は「HIGH」を選択すると「HIGHで今すぐ購入」にボタンが変わりますので、そちらを押すとエントリーという事になります。

SP画像ザオプション購入完了画面 PC画像ザオプション購入完了画面
タップ/クリックで拡大

注文が完了すると、上記画面のように「注文が完了しました」と表示され、下部の「実行中の取引」に購入したポジションが表示されるようになります。

これで3分取引の利用方法についての解説は終了です。一度聞くと間違える事は無いと思うので、興味がある方は3分取引を是非試してみてください。

基本的な取引方法は他の取引時間のバイナリーオプション取引と同じです。

【「短期取引」「スプレッド短期」から3分を選択する】という点だけを覚えておけば、間違えずに取引を行う事は可能と言えます。

最短の時間で「転売」が利用できるからと言って、転売を利用しなければならないという訳では無い事は念頭に置いておく必要があります。バイナリーオプション取引は基本的に転売前提ではありません。

3分取引の攻略!分析方法とトレード手法

パンダ専務が考える3分取引の相場分析とトレード手法を解説していきます。初心者や自分の取引手法がしっくり来ていない人は試してみてください。

なお相場分析はMT4/MT5を使用して行います。使用したことが無い方は公式サイトからMT5をダウンロードして準備しておきましょう。

バイナリーオプションはMT4・MT5を使用して相場分析をしよう!

MTF分析で中期トレンドを見極める

まずはマルチタイムフレーム分析(MTF分析)で大枠のトレンドを把握していきましょう。なお使用する時間足は1分と15分の2つがオススメです。

マルチタイムフレーム分析とは、1つの相場(通貨ペア)に対して複数の時間足の流れを確認することで、現在の相場状況を的確に把握して勝率の高い取引ポイントを探し出す方法です。

MT4/MT5では3分足のローソク足を表示させることが出来ません。そのため、1本足3本を3分足に見立てて、確認していくとよいでしょう。

戦略の基本は『トレンド発生時の押し目買い・戻り売り』です。まずは15分足を確認して上昇トレンド・下降トレンド・レンジ相場のどれにあたるかを確認しましょう。もしトレンドが分かりにくい場合は1時間足も合わせて確認すると確実です。

1分足で短期的にトレンドと逆行するタイミングを待ちます。この際にトレンドが反転するような勢いがある場合は取引してはいけません。あくまでも短期的に少しだけ反転するような動きが大切です。

例えば、上昇トレンドが発生している場合は短期的に価格が下落する局面が来ますが、これは上昇トレンドが買いする前にポジションを仕込んでいた人が決済するのが原因です。

反発ポイントは1分足で確認する

15分足でトレンドを把握したら1分足でエントリーするタイミングを計ります。この時にトレンド系とオシレーター系のインジケーターを1つずつ使用すると判断しやすいです。

おすすめは移動平均線とRSIの2つ。移動平均線でトレンドを把握しつつ、RSIで売られ過ぎ・買われ過ぎのポイントを探していきます。

仮に上昇トレンド中にRSIが売られ過ぎとなれば押し目買いのチャンス、下降トレンド中にRSIが買われ過ぎとなれば戻り売りのチャンス、と判断することが出来るのでぜひ使ってみてください。

トレンドに対して順張りを行うにしても、逆張りを行うにしても懸念となるのは「反発ポイント」です。1分足とRSIを利用して反発が起こりそうなタイミングを想定しておく事は3分取引でも重要だと言えるでしょう。

ザオプションで3分取引を利用する際の注意点

ザオプションの3分取引で注意すべき点は「3分単位で取引するトレーダーが少ない」「損益分岐点を把握しておく」「ポジポジ病にならないようにする」という3つです。

特に「3分単位で取引するトレーダーが少ない」という注意点については押さえておきましょう。

3分単位で取引するトレーダーが少ない

為替相場は人の売り買いによって成り立つため、トレーダーによく使われる時間足やインジケーターに対してはキレイな反応を見せる反面、あまり使われない条件は条件は簡単に破られます

例えば移動平均線の期間設定は20・25・50・70・100・200が一般的です。使用するトレーダーが多ければ多いほど売り買いのポイントとして意識されるので、上記の設定は強いレジスタンスラインにもサポートラインにもなります。

一方で誰も使わないような期間設定にすると意識する人が少ないので、簡単にラインを割ることがあります。

これは時間足にも同じことが言えます。MT4/MT5を初めとする多くの取引プラットフォームでは1分・5分・15分・30分・1時間・4時間・1日が時間足として用意されていますが、3分足を用意している所はほとんどありません

要するに3分単位でトレードするトレーダーは少ないということであり、バイナリーオプションにおいても3分取引はあまり人気が無い判定時間とされています。

ザオプションの場合は3分取引が転売が利用できる最短の取引時間とあって、一部では人気がありますが、予測する事を考えるのなら、初心者の方にはあまりおすすめできる取引時間では無いのかもしれません。

損益分岐点を把握しておく

FXでは売り買いの値幅が重要になるので「勝率が悪いこと」と「稼げないこと」はイコールではありません。しかし、バイナリーオプションは勝率が稼ぎに直結するので『勝率何割を維持すれば利益が残るのか?』を把握しておく必要があります。

ペイアウト率損益分岐点
1.80倍勝率56%
1.85倍勝率55%
1.90倍勝率53%
1.95倍勝率52%
2.00倍勝率50%
2.15倍勝率47%
2.20倍勝率45%
2.30倍勝率44%
バイナリーオプション取引の損益分岐点

ペイアウト率が低いほど必要な勝率は高くなります。プロトレーダーの勝率は一般的に約60%と言われており、パンダ専務もバラつきはありますが、平均すると60%~70%に落ち着きます。

初心者は50%~60%を維持できれば上出来なので、利益が残るように少しでもペイアウト率が高い銘柄でトレードすることをオススメします。

ポジポジ病にならないようにする!

ポジポジ病とは常にポジションを持っていないと落ち着かない状態のことであり、FXやバイナリーオプションでは少し慣れてきた初心者~中級者が陥る一種の病気として扱われています。

ポジポジ病になる原因は『取引をしていないとチャンスを逃している気がする』『相場分析に慣れてきたことで、いろんなところがチャンスに見える』という点が挙げられます。

トレードで重要なのは資金を守ることです。リスクを取りつつも、やめるべきところはやめて、最終的に利益が残るようなトレードを心掛けましょう!

パンダ専務は『トレードする理由を探すのではなく、トレードしてはいけない理由がないから消去法でトレードする』という考え方を大切にしています。

ザオプションの3分取引関連でよくある質問

ザオプションの3分取引関連でよくある質問についてまとめたので、ご覧ください。

ザオプションの3分取引で使える銘柄はどれですか?

ザオプションの3分取引に利用できる銘柄は、為替通貨ペアと仮想通貨を含む銘柄になります。詳細は下記の通りです。

銘柄短期スプレッド短期
AUD/JPY1.90倍2.05倍
AUD/USD1.90倍2.05倍
EUR/JPY1.90倍2.05倍
EUR/USD1.90倍2.05倍
GBP/JPY1.90倍2.05倍
NZD/JPY1.90倍2.05倍
USD/JPY1.90倍3.00倍
(キャンペーン終了で2.05倍)
BTC/JPY1.80倍2.00倍
BTC/USD1.80倍2.00倍
ETH/JPY1.80倍2.00倍
ETH/USD1.80倍2.00倍

ペイアウト率等はキャンペーンにより変動する事がありますので、取引をする前にご自分の目で確認してから利用してください。

3分取引で勝つ方法を教えてください。

先に行っておきますが、投資で100%利益になる方法は存在しません。なるべく損失を抑えて利益を増やす事を目的にした戦略を活用します。

ザオプションの3分取引の戦略の大枠を考えるのなら、マルチタイムフレーム分析(MTF分析)で大枠のトレンドを把握しつつ、反発ポイントを把握し、順張りを中心にポジションを取る事が重要でしょう。

3分取引と5分取引はどちらを利用するべきでしょうか?

ザオプションに限った話ではありませんが、3分取引と5分取引に大きな違いはありません。

ペイアウト率が満期まで2分違うだけとなります。

転売を利用して取引をするのなら、出来るだけ取引時間が長い方が値が動きやすいので、利確や損切りがしやすい事も考えられるので、バイナリーオプション初心者の方にはまず5分取引をおすすめします。

ザオプションの3分取引で転売は利用できますか?

ザオプションの3分取引で転売を利用する事は可能です。

転売の利用は3分取引から利用可能となるため、転売が利用できる最短の取引時間が3分取引になります。判定までの時間が短いので転売として、利確、損切りを行うのは少し難易度が高いと言えるかもしれませんね。

ザオプションの3分取引を利用する上で注意するべき点は?

ザオプションの3分取引で注意をするべき点は3つあります。下記の通りになるので参考までにご覧ください。

3分取引の注意点

3分取引を利用するトレーダーが少ないのは、テクニカル分析をする際に利用するテクニカルチャートに「3分足」が存在しないからです。

為替の動きを予測する際に「分足」「時間足」などを合わせて予測をする事が多いのですが、3分足は存在しないので、1分足から予測を行う必要があり、難易度が高いと言われる事もあります。

まとめ:3分取引と5分取引は共通点が多く似ている

ここまで3分取引の分析方法とトレード手法について説明しました。利用しているトレーダーが少ないので、もし3分取引にこだわりが無いのであれば5分取引を練習することをオススメします。

この記事のまとめ

当サイトでは様々なテクニカル分析のやり方を紹介しているので、このページで紹介した3分取引の攻略法と合わせて読んでみてください。

バイナリーオプション攻略・戦略-テクニカル分析

#ザオプション #バイナリーオプション #3分取引 #トレード手法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事で紹介した取引業者

バイナリーオプション取引業者―ザオプション(theoption)

ザオプション(theoption)

今なら新規口座開設で¥5,000獲得!

今すぐ口座開設

ザオプション(theoption)はマーシャル諸島共和国に運営拠点を置く、エストニア金融情報分析局の金融ライセンスを持つ海外バイナリーオプション取引業者。

ペイアウト率は最大2.30倍と他のバイナリーオプション業者と比較しても高い水準でサービスを提供しており、お得に取引できるボーナス・キャンペーンなどが多いことも魅力!

ザオプションのプレビュー

ザオプションの取引プラットフォームはシンプルな作りとなっており、初めてバイナリーオプションに挑戦する方でも直感的な操作で取引を行うことが出来る。

相場分析を行うための分析ツールがプラットフォーム内に組み込まれていないため、インジケーターなどを利用する場合は外部ツールが必要なる反面、仮想通貨に限り土日の取引も解禁され取引幅が広がったため、土日に取引したいユーザーにもおすすめ!

この記事を書いた人

バイナリーオプションをメインに投資で数千万円を稼ぎながら自由に生きているパンダ。趣味の投資が高じてFP1級やCFPを取得しました。ここでは投資人生をスタートさせるきっかけとなったバイナリーオプションの攻略法をお届けします。

目次